一般的に、普通の人は夏が終わった秋口に抜け毛が増えると思いますが、私の場合、なぜか春先にも抜け毛が増えます。
これはAGAと直接的な因果関係はないかもしれませんが、もともとAGAで毛根が弱っているうえに、
冬の乾燥した空気のせいで、頭皮が肌荒れして髪の毛の成長が阻害されているのかもしれません。
それが春先に抜け毛が増加する理由だと思うのです。
だから今年は3月下旬に入った頃から、頭皮環境を整えようと思い、色んな情報を集めています。
まず冬の乾燥した空気のせいで、頭皮がカサカサになっているので、できるだけ脱脂力の弱いシャンプーを使うのが良いそうです。
育毛アロマシャンプーなどが人気のようですね。
ただしこのようなシャンプーを使用するときは、時間をかけて丁寧に指でもみ洗いしないと頭皮の汚れが完全に落ちないそうです。
市販の商品だと、あまり安いものは使用しない方が良いようですね。
あと体内の栄養面を整えることです。 私は偏食が多く、野菜や果物をほとんど食べていないので、最近はマルチビタミンのサプリメントを購入して飲んでいます。
これで少しは抜け毛が減ると良いのですが、あと1ヶ月間はびくびくしながら観察するつもりです。
できれば良い効果が出て、AGA対策にも応用できると良いんですけどね。